NOW BREWING !
京都市上京区のマイクロブルワリー
ウッドミルブルワリー・京都
INFORMATION
最新情報
【京都市ふるさと納税返礼品】に登録しました
ふるさと納税サイトからご寄付いただくと、もれなくビールが届きます。
単品からセット商品を取り揃えています
[京都市ふるさと納税 ウッドミルブルワリー・京都]で検索
現在出店が決定しているイベント
現在、イベント出店予定はありません
出店が決まり次第、こちらでご案内いたします
ウッドミルブルワリー・京都の醸造や商品の出荷状況など、最新の情報をFacebookページにて随時お知らせしております。どうぞお見逃しなく!
TAP ROOM
地ビール角打ち処 TAP ROOM 営業
2021年
・1/23(土)・24(日)・30(土)・31(日)
・2/6(土)・2/7(日)
営業時間 11:00~16:00
緊急事態宣言の自粛要請により、瓶・グッズなど商品販売のみの対応です
飲食はできませんのでご了承のほど、よろしくお願いします
※コロナウィルスの感染拡大防止にご協力をお願い致します。
最新情報はFacebookページにてご確認ください。
BEERS 商品ラインナップ

ウッドミルブルワリー・京都のビールは生きた酵母が入っています。ビール酵母が瓶の底に沈殿することがありますが、品質上問題はございません
グラスに静かに注ぎ入れてご賞味ください
─ 要冷蔵 ─ 10℃以下で保存ください
REGULAR BEERS 定番ビール
ウッドミルブルワリー・京都の定番ビール。一年を通しておいしく飲んでいただけます。「料理と楽しむビール」をコンセプトにしていますので、お食事のお供にぜひどうぞ

~八朔をふんだんに使った人気№1~
Hassaku Whiteはっさくホワイト
小麦を使ったホワイトビール。丸ごとふんだんに使用した八朔の爽やかな風味が香ります。ほどよい酸味のなかに、フルーティーで清涼感のある味わいが心地よく、ついゴクゴクと何杯もお代わりしたくなるビール。季節を問わず人気です
発酵温度、発酵終盤の温度管理を大幅に見直して、よりスッキリ&爽やかに飲んでいただけるように改良いたしました
相性の良い料理野菜サラダ、魚介カルパッチョ、オイル系パスタなど
ALC:5% IBU:10
- 受賞歴
- ジャパン・グレートビア・アワーズ2019/銀賞

~香りとコクが織りなす芳醇な味わい~
Pale Aleペールエール
イギリス産の高級麦芽「マリスオッター」に由来するパンのような風味と贅沢なコク。ここにホップの苦味が絡み合い、奥深い味わいに。温度によって変化する飲み口も魅力のひとつ。ゆっくりと楽しんでいただきたいビールです
相性の良い料理 燻製や鴨ハム、ソーセージ、肉料理など
ALC:5% IBU:27
- 受賞歴
- ジャパン・グレートビア・アワーズ2019/銅賞

~喉ごしの良さがクセになるガブガブ系~
Golden Aleゴールデンエール
通常よりも低温でじっくり発酵・熟成させることで、雑味のないすっきりとした味わいをつくりだしました。華やかな香り、そこに軽やかな苦味が重なり、スルスルと喉を通るきれいな飲み口のビール。幅広い料理と合わせていただけます
相性の良い料理 フィッシュアンドチップス、ピザなど
ALC:5% IBU:20

~目指したのは食事に合うIPA~
Yawaragi IPA和らぎIPA
ホップの強烈な苦味が特徴のIPAですが、弊社の和らぎIPAはホップの香りを活かすことで、苦味は主役でありながらも主張しすぎず、食事に合わせて楽しめる仕上がりになっています。IPAが苦手な方にもオススメしたいビールです
新レシピ&新製法のリニューアルバージョンは、ホップの風味と苦味を少し向上させました
相性の良い料理 豚の角煮、ビーフシチュー、もつ鍋など
ALC:5% IBU:55
- 受賞歴
- ジャパン・グレートビア・アワーズ2019/銅賞
LIMITED BEERS 限定ビール
特別な原材料を用いたものや、コラボレーションから生まれたものなど、限られた数量のみ生産するビールです

~ベトナムハーブのビール~
Bia XUAN-Ale №2スアンエール
京都北白川にあるベトナムフレンチレストラン「XUAN(スアン)」桑島シェフ監修でつくったハーブエール。使っているのはベトナム料理でも使われる香草、レモンバーメナ。爽やかな風味が口のなかを駆けぬけていきます
ALC:5% IBU:10

~“ぜいたく”な黒ビール~
Stoutスタウト
飲み始めはふんだんに使用したロースト麦芽の焙煎香とホップのほろ苦さが感じられ、液温が上がるにつれてベルギー酵母由来の甘みが立ちあがり違った味わいに。一杯でふたつの表情が楽しめるちょっと贅沢なビールです
ALC:5% IBU:60

~笠置町とのコラボレーション~
KASAGI Honey AleKASAGIハニーエール
京都府相楽郡笠置町の町おこし活動から生まれたビール。豊かな自然に恵まれた笠置町で採れたはちみつを使いました。はちみつのやさしい甘さが後口にじんわりと広がります
KASAGIハニーエール特集ページはこちら
ALC:5.5% IBU:18

~コーヒーなのにビール~
Coffee Aleコーヒーエール
ひとくち飲んでびっくり!見た目からは想像できない香り高いコーヒーの風味がひろがります。液温を少し高めでお飲みいただくと一層風味が引き立ちます。東京武蔵小金井「うっしい珈琲」監修のスペシャリティーコーヒーを使っています
ALC:5% IBU:25
- 受賞歴
- インターナショナルビアカップ2018/銀賞

~ポンデローザ(ジャンボレモン)を使ったフルーツビール~
Lemon Aleレモンエール ポンデローザ ver.
兵庫県で収穫された「ポンデローザ(ジャンボレモン)」を贅沢に使ったフルーツビール
暑い夏の日に冷やしてグビグビ飲みたいフレッシュな味わいです
ALC:5% IBU:10

~倉敷産レモンを使ったフルーツビール~
Lemon Aleレモンエール 倉敷姫レモン ver.
大阪江坂にある「Beer&Cafe Hafen(ハーフェン)さんとのコラボレーションから生まれたビール 岡山県・倉敷ひらまつ農園の姫レモンを使いました 山椒のような香りと爽やかな酸味、ビールが苦手な人でも飲みやすいスッキリとした味わいのビールです
ALC:5% IBU:10

~京都のホップと麦芽を使用~
White IPA width Fresh HopホワイトIPA フレッシュホップ仕込み
酵母はベルジャン酵母を使用し、酵母由来のフレーバーとフレッシュホップの香りをバランスよく楽しめるIPA。やさしい味わいがありつつも、個性を押し出した仕上がり。
京都・亀岡産の大麦と与謝野町産のフレッシュホップを使用。
ALC:5% IBU:67
SNS
醸造所見学について
弊社は、製造卸業を主とした少人数で運営をしているマイクロブルワリーです
現在、通常の業務を行うことだけで手いっぱいのため、
誠に勝手ながら醸造所の見学・案内は行っていません
大変申し訳ございませんが、
ご了承くださいますよう、宜しくお願い申し上げます
TO RETAILERS 飲食業・酒販店の皆さまへ
弊社ビールの取り扱いを希望される場合は、お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。